小槌幼稚園


★幼稚園データ

○住所: 〒659-0028 兵庫県芦屋市打出小槌町15番7号

○電話: 0797-22-4885

○アクセス:   

 

○HP: http://www.edu-ashiya.ed.jp/kdtkg/

○創立: 

 

 

 

 

サブデータ

○保育料: 

○保育時間: 

 

 

○預かり保育:  

 

○制服: 

○送迎バス: 

○駐車場: 

○昼食: 

 

 

 


★主な年間行事

4月

始業式

年長預かり保育始まり

入園式

家庭訪問

PTA総会

体位測定

5月

こども運動会

ゴルフ場園外保育1

老人施設ブーケの里訪問1

土曜ふれあい参観

トライやるウイーク

健康診断

6月

トライやるウイーク

PTAバザー

弁当参観日

ジャガイモ堀り

未就園児との交流会1

カレー会食

お茶会(年長児)1

交通安全教室1

歯磨き指導

プール開き

PTAバザー

園外保育(川遊び)

7月

七夕祭り(祖父母参観)

個人懇談

終業式

8月

夏季休業日 ~31

9月始業式

ゴルフ場遠足2

10月

運動会

入園願書受付け

未就園児との交流会2

芋掘り園外保育

入園前健康診断

どんぐり拾い

老人施設ブーケの里訪問

11月

・幼稚園ウイーク・小槌祭り

49回創立記念

12月

音楽会

なかよし会

個人懇談

ダイコン収穫

餅つき

大掃除・学級懇談会

終業式

1月

始業式

学級懇談会

お正月会

1・17の日

コマ回し大会

剣玉大会

2月

まめまき

生活発表会

未就園児との交流会3

お別れ遠足

3月

ひな祭り

老人施設ブーケの里訪問3(年少)

PTA総会

お別れ会

卒園式

修了式

 

毎月の行事

誕生会茶話会

参観日

体重測定

避難訓練

 

 

 

 


★教育内容・特徴

芦屋市立小槌幼稚園は、阪神電車打出駅より北へ200メートルのところにあり、南は明治時代後期の逸見銀行の建物を移築した石づくりの旧松山邸の打出教育文化センター・市立図書館の打出分室と隣接しています。小槌幼稚園の土地も、元は松山氏のお屋敷の敷地で、フェンス一つで鯉の泳ぐ池のあるお庭に子どもたちが入ることができます。その南の公園は、村上春樹の『風の歌を聴け』で登場する猿の檻のあった「打出公園」です。

 

本園の東には打出天神社があり、西は閑静な住宅が立ち並んでいます。北は国道2号線が走っていますが、静かで自然に恵まれた環境の中にあります。 創立は、昭和39年です。

 

園の近隣は、3小学校の校区にまたがっており、通園するこどもたちも卒園後は、宮川・岩園・打出浜の各小学校に通学します。小学校の行事や音楽会参観、給食体験など、3小学校と連携をとって実施しています。

 

<教育目標>

心も体もたくましい幼児の育成

 

<めざす子ども像>

力いっぱい遊ぶ子

豊かに感じる子

自分で考え行動する子

思いやりのある子

 

<経営方針>

幼児が常に生き生きと活動し,充実感を味わうことのできる園づくりをする

一人一人の幼児のよさや可能性を伸ばし,人間形成の基礎を培う

家庭や地域,未就園児,近隣の保育所・幼稚園・小学校,未就園児との交流を密にし,より充実した教育活動を推進する

 

 


★口コミ

不思議ランドがある幼稚園です

【総評】

子供たちの個性を生かし、のびのびと育て、教育してくださっています。月水金の週三日お弁当日になっており、毎日ではないので子どもとの時間もゆとりがあります。

 

【方針・理念】

方針や理念はよくわかりませんでしたが、工作や絵を描くことなど、積極的にさせてくれていたように思います。

 

【先生】

いつも笑顔で子どもたちに接してくれていました。ベテランの方も若い方と隔たりなく、雰囲気は良かったと思います。

 

【保育・教育内容】

芦屋市で初めて延長保育を始めた園で、子どもを連れていけない場合にあずかっていただけて助かりました。年長さんになったら竹馬を作り、運動会でみんなに披露するというのが伝統でした。

 

【施設・セキュリティ】

登園後には必ず門を閉めて、用のある人はインターホンで話した後に、自分でカギを開けるのですが、そのカギは誰でも開けられるものでしたので、セキュリティ的には不安が残ります。

 

【アクセス・立地】

基本徒歩通園ですが、ぎりぎりになったり、そのまま職場へ行かれる方は自転車で送られていた方もいらっしゃいました。

 

幼稚園・保育園について

 

【父母会の内容】

学期始めと終わりに、担任の先生に保護者から子供についての報告をしたり、学期終わりには園長からのお話があります。

 

【制服の特徴】

制服というか、上はスモック、下は短パン。男女とも同じです。

 

入学について

 

【幼稚園・保育園を選んだ理由】

家から近かったことが一番の理由で、後は幼稚園前からのお友達がほとんど同じ幼稚園に行くため。

 

【入園時に必要なもの】

入園時に説明がありますが、絵本バッグ、上靴入れ、イスカバーなど。

 

【試験の有無】

なし

 

元気でのびのびな幼稚

【総評】

みんなの心を一つにして、を合言葉に生徒が自由にのびのび生活できるように、子供たちが毎日楽しく過ごせる幼稚園です。

 

【方針・理念】

勉強には重きをおいてなく、子供達が自由に過ごせるのが園の方針です。自由の中にも先生からいろんな事を教えてもらえます。

 

【先生】

クラス担任が一人いますが、みんの先生と呼ばれるフォローの先生もいるので、園の先生全員で生徒を見守る方針です。

 

【保育・教育内容】

保育は、食育に力を入れています。園で育てた食べ物を皆で収穫して調理して食べます。かめとうさぎも飼っているので、動物の世話をして、生き物に触れる事もできます。

 

【施設・セキュリティ】

門には鍵がついています。登園、お迎えの時以外はいつも鍵がかかっています。用事がある人はインターフォンを押さないと入れないので、安心です。

 

【アクセス・立地】

園の外の道路は一車線の一方通行なので、そこまで危険はありません。ただ、いろんな所から通っている人がいるので、遠くから来る人には不便さもあるかもしれません。

 

幼稚園・保育園について

 

【父母会の内容】

子供の保育参観。PTA、子供の誕生日会など。

 

【制服の特徴】

半袖白シャツ、冬は青いスモッグ。下は青の半ズボン。

 

【イベント】

運動会、遠足。生活発表会、バザー。

 

【費用】

芦屋市の擁立幼稚園なので、保育料は市の設定通りです。

 

入学について

 

【幼稚園・保育園を選んだ理由】

未就園児の頃からイベントなどに参加していた園なので、慣れていたので入園しました。

 

【入園時に必要なもの】

絵本バッグ、雑巾、タオル、上靴。

 

【試験の有無】

なし

 

 

児を大事にしてくれる園です

【総評】

園児一人一人にまでなかなか目が届きにくいが、子どものいいところを延ばしてくれる。お昼は週3でおべんとうなので、アレルギーがあっても親が配慮できる。

 

【方針・理念】

園庭で走り回り、砂場で泥んこになって遊んだり、のびのび育ててくれているように思う。強制的ではなく、子どもの気持ちに沿っている。

 

【先生】

優しく明るい先生が多く、子どもたちも先生が大好きです。みなさん、熱心に指導してくださってると思います。

 

【保育・教育内容】

延長保育は有料で、働いているお母さんが優先的なので、働いていないお母さんはタイミングよくはなかなか預けにくい。

 

【施設・セキュリティ】

門は行き返り以外は締まっており、インターホンで名前を言い、先生が確認をしてから入るというようになっている。

 

【アクセス・立地】

住宅街にあり、駅も近く、隣りには図書館や公園、神社もあり、環境は良い。信号のない細い道が多く、車がよく通るので、子どもの飛び出しには注意が必要。

 

幼稚園・保育園について

 

【父母会の内容】

担任や園長先生からのお話、保護者同士の話し合いなど。

 

【制服の特徴】

水色のスモッグ、水色の短パン

 

【イベント】

運動会、遠足、PTA主催のイベント、生活発表会など

 

【費用】

芦屋市の公立認可幼稚園ですので、保育料は市の設定どおりです

 

入学について

 

【幼稚園・保育園を選んだ理由】

見学したうえで、家から近かったことが一番です

 

【入園時に必要なもの】

イスカバー、お手拭タオル、上靴、上靴入れ、絵本バッグ、リュック、帽子

 

【試験の有無】

なし

 

 

保育園のような幼稚園です。

【総評】

教育系ではなく、のびのびと自由に過ごせる所が気に入ってますが、保護者の集まりなどが多いので、仕事との調節が大変です。

 

【方針・理念】

自由でのびのぼびと教育してくれています。特に食べ物を育ててそれを調理して、食べる食育に力をいれてくれてます

 

【先生】

担任の先生だけでなく、園の先生全員で子供達を見守ってくれいます。担任の先生の話が長くて要領を得ないときがあるのがたまに不安です。

 

【保育・教育内容】

お勉強系ではなくて、自由に遊ばせてくれる所が好きです。有料ですが、延長保育があるので仕事をしている親にはとても助かります。

 

【施設・セキュリティ】

園に入る保護者は名札の着用が求められています。登下校以外の時間は門がしっかりとしまっていて、防犯カメラもきちんと設置してあります。

 

【アクセス・立地】

住宅街にあるので、登下校時の危険度は低いです。しかし、私の家からは国道と踏切を通らなけらばならないので、そこがネックかなと思っています。

 

幼稚園・保育園について

 

【父母会の内容】

行事がある度に担任の先生からそこ事についての報告と、保護者からの感想のやりとりがあります。保護者の方々は土地柄もあるのかもしれませんが、たくさん話す方が多く、いつも時間オーバーします。

 

【制服の特徴】

上は白の体操着。下は青い半ズボンです。寒いときは青のスモッグがあります。

 

【イベント】

運動会、遠足、音楽会、生活発表会、PTA主催のお楽しみ会、父親参加のイベント(遠足、もちつき、園庭遊びなど)

 

【費用】

芦屋市の公立認可園ですので、保育料は市の設定どうりです。

 

入学について

 

【幼稚園・保育園を選んだ理由】

入園前から園庭開放に参加していて身近に感じていたからです。

 

【入園時に必要なもの】

絵本バッグ、靴入れ、雑巾、手拭きタオル、上靴。

 

【試験の有無】

なし

 

 

子供達が裸足で走り回る園です

【総評】

保育園のように子供達がめいいっぱい走り回る園です。野菜や米を作って食べたり食育もしてくれます。野外活動や保護者が参加する行事もあります。

 

【方針・理念】

子供達の自由な発想を大事にしてくれます。机に向かう事より、体を動かして教えてくれます。担任の先生だけでなく、すべての先生が子供達をみてくれています。

 

【先生】

いろんな性格の子供がいるなか、それぞれの個性を尊重して一人一人しっかり見てくれています。ささいな事でも、何かあれば個人的にお話してくれるので、安心して預けられます

 

【保育・教育内容】

普段からの延長保育、長期休みの時の預かり保育があり、仕事をする事ができるので助かります。園外からいろんな先生を招いて子供達にいろんな体験をしてくれます。

 

【施設・セキュリティ】

登園時間が終わると鍵つきの門を閉めます。監視カメラもついているので安心です。園に入るには園が発行した名札を付けないと行けません。

 

【アクセス・立地】

住宅地の中にあるのですが、個人的に幼稚園に行くまでに、国道と踏切をわたらないと行けなく少し遠いのがしんどいです。

 

幼稚園・保育園について

 

【父母会の内容】

保護者同士の話し合い。先生の報告を聞く

 

【制服の特徴】

白い半袖シャツ、青い半ズボン、青いスモッグ

 

【イベント】

運動会、バサー、遠足

 

【費用】

公立幼稚園なので市の設定通りです。

 

入学について

 

【幼稚園・保育園を選んだ理由】

入園前からなんどか遊びにいってたので

 

【入園時に必要なもの】

絵本鞄、お手拭きたおる、お弁当箱、コップつき水筒

 

【試験の有無】

なし