認定こども園 湊川短期大学附属神陵台幼稚園


幼稚園データ

○住所: 〒655-0041 神戸市垂水区神陵台5丁目8-6

○電話: 078-781-5321

○アクセス:   JR朝霧駅よりバス、神陵小学校前下車、徒歩西へ2分

 

○HP: http://minatogawa.ed.jp/shinryodai/

○創立: 昭和45年

 

 

サブデータ

○保育料: 市が設定する保育料 

○保育時間: 

月~金・・・9:00~14:00 

 

○預かり保育:  

早朝保育7:00~9:00

・1号認定、2号認定共に利用できます。

・預かり保育専任の先生や、お友達と一緒に楽しく遊びます。

 

14:00~19:00

・1号認定、2号認定共に利用できます。

・預かり保育専任の先生や、お友達と一緒にのびのびと遊びます。

・15:00におやつをいただきます。

 

 

○制服: あり

○送迎バス: あり

○駐車場: 

○昼食: 給食

 

 


★主な年間行事

4月第1保育期始業式、入園式、米飯給食開始、パン給食開始、対面式、

お茶のお稽古開始、保育参観、父母の会総会、子どもの日お祝い会

5月年長組遠足、ひよこ・年少・年中親子遠足、保育参観「みんな元気」

6月個目飯給食・弁当見学日、プール開き

7月七夕まつり会(敬老ご招待)、夏祭り、個別懇談、第1保育期終業式、

年長組キャンプ、夏期保育・同園会

9月第2保育期始業式、敬老お茶会年間行事の写真

10月運動会、年長組遠足

11月制作展、体育遊具参観、音楽会、交通安全教室

12月個別懇談、年長組お茶参観、クリスマス会、もちつき大会、第2保育期終業式

1月第3保育期始業式

2月湊川相野学園創立記念日、節分豆まき、生活発表会

3月ひなまつり会(敬老ご招待)、保育修了式、第3保育期終業式

など

 

 


★教育内容・特徴

幼児期こそ人間形成の基礎づくりの大切な時期です。子どもは遊びが生活であり、生き生きとした遊びこそ、健やかな成長の過程です。その本質をふまえ、ひとりひとりを大切に発達段階に応じた適切な指導をはかり、幼児の幸福をひたすら願い、園長をはじめ教職員一同がひとつの輪になって、心の通ったあたたかい指導を心掛けています。

 

<保育方針>

1幼児教育の本質をみきわめ、生涯の基礎となるべき大切な時期に五感豊かに遊びこみ、自ら考え行動できる「生きる力」を身につけさせたい。

2幼い頃の思い出が、いつまでも心に残り、やさしい人間の育成につながる愛情豊かな、きめこまやかな保育でありたい。

3家庭・幼稚園・地域がひとつの輪になり、子どもを見守り、学び合う、支え合う環境のなかで教育・保育を実らせたい。

4幼稚園の教育・保育方針が信頼され、保護者と教職員がしっかり手をにぎりあって子どもたちがよりたくましく、よりやさしく成長できる環境・保育でありたい。

 

 


★口コミ

・大好きな先生への感謝の気持ち

Y.K.先生へ 2年間、本人や家族に、面談や神陵台幼稚園通信を通じて、色々、お世話になりありがとうございました。

通園中のみならず、卒園後も、お手紙をいただき、返事を書くとハンカチを1人1人に送ってくださり、ありがとうございました。

その後も、年賀状のやり取り等を通じて、色々なアドバイスを頂きありがとうございました。これからも宜しくお願い致します。

 

・オススメポイントや雰囲気について

幼稚園の場所の前に公園があり、マンション密集地と道を隔てた位置にあり、人の往来も多く安全な場所にあります。

選挙(国会議員、市会議員、県会議員)の投票場所にも使われています。

 

・施設・設備について

40年ほど前からあるので、少し、設備が古いですが、幼稚園の場所の前に公園があるのであまり問題ありません。

 

・カリキュラムや行事について

カリキュラムや行事は他の幼稚園と変わらないようですが、卒園後も、小学校入学直後に、お手紙を頂いたり、返事を書くとハンカチを1人1人に送ってくださり、永く付き合っていける幼稚園です。

 

・給食、食育について

食事の基本的なマナーや行儀や食事中の姿勢、おしゃべりなどは、小学校入学後も役立っています。特に、父兄同伴の遠足で、先生たちの様子を見て、「この幼稚園なら

大人になっても恥ずかしくないマナーや礼儀を身に付けることができるな」と感じました

 

 

のびのび楽しく過ごせる園です

【総評】

部屋遊び、外遊びを通して集団生活のルールを学べます。スクールバスも多方面にあります。給食(希望制)と週1回のお弁当です。

 

【方針・理念】

数年前に卒園したので園の方針等を明確に覚えていませんが・・・いわゆる「お勉強幼稚園」ではありません。遊びやお遊戯を通して、集団生活のルールを学んでいく感じです。

 

【先生】

園長先生が変わると園の雰囲気もかわるところがありあます。若手の先生からベテランの先生までいて、連携がとれているように思います。

 

【保育・教育内容】

早朝保育や延長保育や長期休み中も預かり保育を実施しています。(有料)運動会や音楽会などの行事も熱心に取り組んでいます。

 

【施設・セキュリティ】

特にセキュリティが強固であるとはいいがたいですが、周辺は住宅街なので危険な雰囲気はありません。定期的に園で防災訓練をしています。

 

【アクセス・立地】

スクールバスが多方面に出ているので、便利です。バス停は園に相談すれば臨機応変に対応してくれます。徒歩の園児には徒歩コースがあり先生が引率してくれます。

 

幼稚園・保育園について

 

【給食の有無】

あり

 

【父母会の内容】

保護者を対象とした講座が行われる時があります。

 

【制服】

なし

 

入学について

 

【幼稚園・保育園を選んだ理由】

のびのびと楽しく通えそうな幼稚園と感じたから

 

【入園時に必要なもの】

手提げカバン、上履き入れなど

 

【試験の有無】

なし

 

 

とてもあったかい園です

【総評】

規模は大きくないですが、掃除も行き届いていて清潔で、先生たちはいつも笑顔であいさつも気持ちよく四季折々の行事があり子供達がのびのびしています。夏は毎日プールに入れます。車送迎の場合、降園時、園の前に車を止めると先生が子供を連れてきて車に乗せてくれてそのまま出発できる。(ドライブスルーみたいな感じです)

 

【方針・理念】

教育方針幼児教育の本質をわきまえ、この時期でなければ育てることのできない正しい生活習慣を身につけさせたい。幼い頃の思い出が、いつまでも心にのこる楽しい幼稚園生活がおくれるように愛情豊かな、きめこまやかな保育でありたい。幼児と母の結びつきの大切さを思い、お子さんの入園と同時にお母さんも入園されたつもりで勉強され保育の実をあげたい。幼稚園の保育方針を信頼され、保護者と教師がしっかり手をにぎりあって園児たちがよりたくましく、よりやさしく成長できる保育でありたい。勉強系ではなくのびのび系です。幼児期に一番大切な事を園の方針にしていると思います。

 

【先生】

園に行くと先生方全員が明るく気持ちのよい挨拶をしてくれます。悪い事はきちんと叱り、よい事はきちんとほめてくださります。また、子供の事で心配事や悩みがあるときは、担任の先生に相談すればとても親身になって聞いてくれます。

 

【保育・教育内容】

日本の美しい四季を感じ取れるような行事がある。「お茶ごっこ」と言って、茶道の先生をお呼びしてお点前の時間があります。英会話の時間や体育遊びもあります。夏は毎日プールの時間があり子供達はとても喜んでいます。預かり保育が1時間100円とお安くてとてもたすかります。午前保育がなく、一週間すべて2時まであります。

 

【施設・セキュリティ】

小規模の園なので、不審者が居ればすぐにわかるし、子供達には不審者教室の時間もあり、子供達一人一人が危機感を持てていると思います。

 

【アクセス・立地】

住宅街の中にあって駅からは遠いので不便ですが、園に通う人は、徒歩、車、園バスを利用するので特に不便はないです。

 

幼稚園・保育園について

 

【給食の有無】

あり

 

【父母会の内容】

役員になれば、親子学級、おみせやさんごっこ、餅つき大会、お別れ会の運営があります。

 

【制服の特徴】

26年度から新しい制服になりました。体操服、ズボン、スモック。

 

【イベント】

イベントは沢山ある。親子遠足、運動会、音楽会、生活発表会、お芋ほり散歩、父母の会主催のお別れ会、年長キャンプ、夏祭り、七夕まつり、体育参観、みんな元気(参観)、おもちつき、子供の日のお祝い会、敬老お茶会、クリスマス会、誕生日会などなど

 

【費用】

27年度から認定こども園になるので参考になるかわかりませんが26年度は大体月に3万円。兄弟在園は保育料割引有。

 

入学について

 

【幼稚園・保育園を選んだ理由】

給食がアレルギー対応だったこと。園が小規模で教育方針がのびのびしているところ。お茶ごっこという茶道の時間や英会話、体育遊びなど色々な時間があること。

 

【入園時に必要なもの】

お手拭きタオル、歯ブラシ、

 

【試験の有無】

なし