○住所: 〒652-0043 神戸市兵庫区会下山町2丁目5-32
○電話: 078-521-1834
○アクセス: 神戸市営地下鉄上沢駅より北東へ徒歩10分。
○HP: http://www.shinko-midori.com/
○創立: 昭和26年
○保育料:
○保育時間:
月火木金・・・9:00~14:15
水・・・9:00~13:15
○預かり保育:
通常保育終了後(園の行事などでお預かりできない日もありますが)、保護者の希望により、17:00までお預かりいたします。 【月〜金・1時間200円】
※春・夏休み期間中も預かり保育設定日があります。
○制服: なし
○送迎バス: あり
○駐車場:
○昼食:
月・火・木
給食(外注 米飯弁当)
水
おにぎり弁当(お母さんの手作り)
金
お弁当(お母さんの手作り)
給食費(1食400円)実費
異年齢との関わりも大切に、日常の遊びや行事などでお互いを思いやる優しい心がもてるように指導しています。
<進級式>/<入園式>
<歓迎遠足>
会下山公園に行きました!
<親子遠足>
お好み焼きキャラバン隊がやって来た!美味しかった (^_-)-☆
<お好み焼きキャラバン>
総合運動公園に行きました!
<交通安全指導>
「JAF交通安全ドレミぐるーぷ」のお兄さんお姉さんがみんなが交通事故にあわないようにいろんなお約束を楽しい演奏や替え歌・ペープサートで教えてくれました!
<お菓子教室>
パティシエ・エス・コヤマの小山シェフにマジパンとクッキーを教えてもらいました!
<ザリガニ捕り>
<保育参観>
竹うま・竹ポックリ・傘にお絵かき。保護者の方と一緒に作りました。
<演奏会>
兵庫芸術文化センター管弦楽団員の方の演奏!ヴァイオリン・チェロ・ピアノに子どもたちもうっとり…。
<園庭開放>
《雨天中止》保護者の方と一緒に園庭で自由に遊んで下さい。この期間に限り小さいビニールプールですが水遊びができるよう用意しています。
<なつまつりのおばけやしき製作>
みんなで、相談し、話し合いながら作りました。
<なつまつり>
雨が降って残念だったけど、お部屋で盆踊り、くじ引き、さかなつり、おばけやしき探検楽しいことが、いっぱい、いっぱいあったね!
<お泊り保育>
年長組はしあわせの村に宿泊保育に出かけました!芝生広場で遊び・プールに入り・ポニーに乗ったりスイカ割りをして大はしゃぎ!葉っぱや木の実を拾いクラフト製作、夜はキャンプファイアで楽しんでぐっすり。そして思い出の絵を描いてトリム園地で遊んだよ!!
<敬老会>
おじいちゃん・おばあちゃんと とんとん相撲をしたり・お手玉をしたり・ふれあい遊びをしてとっても楽しかったあ〜。プレゼント どーぞ!
<運動会>
会下山小学校のグランドをお借りしてみんなに応援してもらった運動会。保護者の方も走ったり、卒園児さんも玉入れに参加、未就園児さんもかけっこしたよ!演技も競技もみんなガンバリました。
<いもほり遠足>
お芋をほりに箕谷へ・・・今年も大豊作!雨の少ない暑い暑い夏、農園の宮崎さんが、水をたくさんあげて大切にたいせつに育てて下さったおかげです。
<やきいもパーティ>
園庭でお芋を焼いてあっつあっつをみんなで美味しく食べました。
<ハロウィンパーティ>
いろんなおばけになって「トリック オア トリート」 お菓子い〜っぱいもらっちゃった。
<クリスマス発表会>
リズム合奏・劇遊び・トーンチャイムにハンドベル、きれいな歌声も響いてたね。
<もちつき大会>
朝まで降っていた雨も止んで暖かく、絶好の餅つき日和!家族みんな参加して、ついて・まるめて・食べました!!年少さんもガンバリました。
<クリスマス会>
イルミネーションの点灯式・先生たちの素敵な演奏・皆で踊った楽しいダンス・キャンドルサービス そして 大きな袋をかかえたサンタさんもやって来た!!
<お正月遊び参観>
おうちの方と一緒に坊主めくりや絵あわせゲーム・お手玉・ふれあい遊びなどをして楽しみました。
<豆まき>
いろんな鬼さんと豆まきをしました。
<生活発表会>
リズム合奏(ルパン3世 年長)・劇遊び(年中・年少) みんながんばりました!!
<お別れ遠足>
須磨海浜水族園に行きました。カニさんになったり、フグさんになったり思いっきり楽しみました。
<24年度最後のお誕生会>
先生が合奏したりみんなで踊ったり昼食はバイキング!!
<お別れ会>
後一週間で年長組さんともお別れです。
<卒園式>/<終業式>
数々のご協力に心より感謝いたします。
お誕生日会
当園では、2ヶ月に一度、お誕生会を開いています。誕生月のお友達をみんなでお祝いします。
など
< 教育方針>
成人し、自立し、自己管理ができる人になるための基を養います。「素直な子ども」「元気な子ども」「優しい子ども」「考える子ども」を教育目標とし、色々な体験や遊びを通して個性を把握し、豊かな感性や創造性が育つよう、総合的保育を行っています。
園内だけが、幼稚園の環境ではないと、私たち、神港みどり幼稚園は考えています。ほかにはない、緑豊かな会下山を背にしたロケーション。色づく草花、そこに集う昆虫たちも、みんな友だち。いま、育んでおきたい、子どもたちのココロとカラダに、四季の移ろいを目の当たりにできる環境が整っています。そして何より、神港みどり幼稚園が大切にしていること。それは、子どもたちの日々の成長はもちろん、些細なことも見落とさない、少人数での保育です。一人ひとりの、個性と可能性をしっかりと見つめる。そんな家庭的で、温かい保育を実践するために、園児、保護者、幼稚園が連携した関係づくりを心がけています。
<保育の特色>
神港みどり幼稚園では、少人数でのきめ細かい保育を基本としながら、さらに感性や創造性が育つよう総合的保育を行っています。また、異年齢との関わりも大切に、日常の遊びや行事などでお互いを思いやる優しい心がもてるように指導しています。
★園外保育:会下山公園など、定期的に園外遊びをすることにより、自然や身近な事象に関心が持てるようにしています。
★体育教室:強い心と身体をつくるために、遊びの中からルールを覚え、自発的にやる気をおこすよう、専門の講師が指導しています。
★英語レッスン:専門講師とともに楽しく遊びながら、英語の歌やゲームを通じて、英語独特のイントネーションを身につけ、アルファベットに親しむことで基礎を身につけます。また、外国人との交流により異文化への興味・感心を育むよう指導します。
★知育あそび:楽しく遊びながら知能を伸ばしていくために、専門教材を用いて指導しています。
★かきかた教室(年長組のみ):専門講師とともに、文字に興味を持ち、楽しみながら文字の正しい書き方を覚えます。
・オススメポイントや雰囲気について
こじんまりした小さな幼稚園ですが、非常にアットホームな感じでほのぼのしています。特に先代の園長先生が穏やかで優しい先生ですので、その雰囲気が各先生にもあります。見渡せる幼稚園です!
・施設・設備について
最大の難点は運動場の広さになります。評判の良さから園児が増えたことで、ちょっと運動場が狭くなってきています。
その他、年少、年中、年長と、それぞれの部屋で、子供達が延び延び過ごせるスペースがあります。
・カリキュラムや行事について
基本的には一般的な行事に備えて、親子が協力し合える環境があります。運動会や音楽会、また参観日など、時間に追われる流れ作業ではなく、1つ1つを大事にされています。
・給食、食育について
基本的には、良くある一般的な給食になります。今思えば、量的には量的にはちょうど良く、1人1人にあわせた食事のスピードで、食べなさい!ではなく、食べたいと思わせる雰囲気がある給食風景だと思います。
子供の自立心を育てる園です。
【総評】
先生の目が行き届いた園です。園庭が狭いのと、園舎が年長組だけ離れています。給食は週3回米飯で、水・金曜日はお弁当持参させなければいけません。
【方針・理念】
「成長して、自立できる・自己管理できる・考える人になれる人を目指す。」をモットーに、教育にも力を入れた園です。
【先生】
先生は現役園児はもちろんのこと、卒園した園児の保護者の顔もちゃんと覚えていてくださるので、街中でばったり出会っても、向こうから挨拶してくれます。
【保育・教育内容】
希望すればほぼ毎日延長保育もあり、夏休みや春休みも預かり保育があります。カリキュラムには、英語教室・習字・スポーツクラブを取り入れ、特に体を動かすことに力を入れています。
【施設・セキュリティ】
山の麓の閑静な住宅街の中にあり、とにかく近所の目があるので不審な人物がうろうろすれば、それだけで住人の通報が来ます。幼稚園自体は大きな門の中に小さな門があり、柵も子供や大人が登りにくいです。
【アクセス・立地】
山の麓だけに、近くに駅があるはずもなく、近くの駅までは徒歩でも15分はかかります。とにかく山の麓なので、電動自転車でなければ降りて引っ張らないと登れません。
幼稚園・保育園について
【給食の有無】
あり
【父母会の内容】
保護者参加型のイベントなどが、よその園に比べて割と多いほうだと思います。
【制服の特徴】
可愛いブランド制服です。
【イベント】
七夕祭り、クリスマス会は夕方から夜にかけて行われるので、子供もイルミネーションがきれいだと大喜びです。年長のみ、夏休みの時期にお泊り保育あります。
【費用】
28年度からは認定こども園に変わるので、保育料は各家庭によりバラバラです。
入学について
【幼稚園・保育園を選んだ理由】
とにかく家から一番近い幼稚園だったので。
【入園時に必要なもの】
給食セットや歯ブラシセット、上履き入れなど、購入も可能な袋類はあります。絶対に作らなければならないのが、アルバム用のカバー。名前も刺繍やアップリケでつけたり、カバーのデザインも皆さまそれぞれ個性的に可愛く仕上げています。
【試験内容】
あるといっても、形式的な面接と子供がどのあたりまでできるかどうかのパズルをさせたり、です。
【試験対策】
子供は何もしていせん。子供は普段着で親もフォーマルスーツで来る人などいません。入園試験よ子供の自立心を育てる園です。
【総評】
先生の目が行き届いた園です。園庭が狭いのと、園舎が年長組だけ離れています。給食は週3回米飯で、水・金曜日はお弁当持参させなければいけません。
【方針・理念】
「成長して、自立できる・自己管理できる・考える人になれる人を目指す。」をモットーに、教育にも力を入れた園です。
【先生】
先生は現役園児はもちろんのこと、卒園した園児の保護者の顔もちゃんと覚えていてくださるので、街中でばったり出会っても、向こうから挨拶してくれます。
【保育・教育内容】
希望すればほぼ毎日延長保育もあり、夏休みや春休みも預かり保育があります。カリキュラムには、英語教室・習字・スポーツクラブを取り入れ、特に体を動かすことに力を入れています。
【施設・セキュリティ】
山の麓の閑静な住宅街の中にあり、とにかく近所の目があるので不審な人物がうろうろすれば、それだけで住人の通報が来ます。幼稚園自体は大きな門の中に小さな門があり、柵も子供や大人が登りにくいです。
【アクセス・立地】
山の麓だけに、近くに駅があるはずもなく、近くの駅までは徒歩でも15分はかかります。とにかく山の麓なので、電動自転車でなければ降りて引っ張らないと登れません。
幼稚園・保育園について
【給食の有無】
あり
【父母会の内容】
保護者参加型のイベントなどが、よその園に比べて割と多いほうだと思います。
【制服の特徴】
可愛いブランド制服です。
【イベント】
七夕祭り、クリスマス会は夕方から夜にかけて行われるので、子供もイルミネーションがきれいだと大喜びです。年長のみ、夏休みの時期にお泊り保育あります。
【費用】
28年度からは認定こども園に変わるので、保育料は各家庭によりバラバラです。
入学について
【幼稚園・保育園を選んだ理由】
とにかく家から一番近い幼稚園だったので。
【入園時に必要なもの】
給食セットや歯ブラシセット、上履き入れなど、購入も可能な袋類はあります。絶対に作らなければならないのが、アルバム用のカバー。名前も刺繍やアップリケでつけたり、カバーのデザインも皆さまそれぞれ個性的に可愛く仕上げています。
【試験内容】
あるといっても、形式的な面接と子供がどのあたりまでできるかどうかのパズルをさせたり、です。
【試験対策】
子供は何もしていせん。子供は普段着で親もフォーマルスーツで来る人などいません。入園試験よ子供の自立心を育てる園です。
【総評】
先生の目が行き届いた園です。園庭が狭いのと、園舎が年長組だけ離れています。給食は週3回米飯で、水・金曜日はお弁当持参させなければいけません。
【方針・理念】
「成長して、自立できる・自己管理できる・考える人になれる人を目指す。」をモットーに、教育にも力を入れた園です。
【先生】
先生は現役園児はもちろんのこと、卒園した園児の保護者の顔もちゃんと覚えていてくださるので、街中でばったり出会っても、向こうから挨拶してくれます。
【保育・教育内容】
希望すればほぼ毎日延長保育もあり、夏休みや春休みも預かり保育があります。カリキュラムには、英語教室・習字・スポーツクラブを取り入れ、特に体を動かすことに力を入れています。
【施設・セキュリティ】
山の麓の閑静な住宅街の中にあり、とにかく近所の目があるので不審な人物がうろうろすれば、それだけで住人の通報が来ます。幼稚園自体は大きな門の中に小さな門があり、柵も子供や大人が登りにくいです。
【アクセス・立地】
山の麓だけに、近くに駅があるはずもなく、近くの駅までは徒歩でも15分はかかります。とにかく山の麓なので、電動自転車でなければ降りて引っ張らないと登れません。
幼稚園・保育園について
【給食の有無】
あり
【父母会の内容】
保護者参加型のイベントなどが、よその園に比べて割と多いほうだと思います。
【制服の特徴】
可愛いブランド制服です。
【イベント】
七夕祭り、クリスマス会は夕方から夜にかけて行われるので、子供もイルミネーションがきれいだと大喜びです。年長のみ、夏休みの時期にお泊り保育あります。
【費用】
28年度からは認定こども園に変わるので、保育料は各家庭によりバラバラです。
入学について
【幼稚園・保育園を選んだ理由】
とにかく家から一番近い幼稚園だったので。
【入園時に必要なもの】
給食セットや歯ブラシセット、上履き入れなど、購入も可能な袋類はあります。絶対に作らなければならないのが、アルバム用のカバー。名前も刺繍やアップリケでつけたり、カバーのデザインも皆さまそれぞれ個性的に可愛く仕上げています。
【試験内容】
あるといっても、形式的な面接と子供がどのあたりまでできるかどうかのパズルをさせたり、です。
【試験対策】
子供は何もしていせん。子供は普段着で親もフォーマルスーツで来る人などいません。入園試験より、普段の園庭開放の様子を先生方は見てらっしゃいます。
イベント多く楽しませてくれる園です。
【総評】
平均的な幼稚園。以前はもっとこじんまりしていて、園児も少ない分より先生の目が行き届いていた。園バスを利用できるようになってから園児が増え、地域密着型からはやや離れた面もあるが、基本は変わっていない。
【方針・理念】
子供たちが成長したとき、自立できる、自己管理できる子供を目指して丁寧な保育を心がけている園です。素直な・元気な・考える・優しい・子供を教育目標としています。
【先生】
少人数制で若い先生もベテランの先生もしっかりと目が行き届いています。卒園した園児の保護者でも、地域で見かければ挨拶してくださいます。覚えていてくださっていたんだ、と思うととてもうれしいものです。子供に対して怒らずに丁寧に根気よく教えてくださいます。ちゃんとお友達同士、「ごめんね。」「いいよ。」という合言葉の様に、お互いを許す事も教えてくれます。とても雰囲気の良い園です。
【保育・教育内容】
スポーツ教室や英語教室、習字教室などがあり、勉強熱心な幼稚園です。夏休みや冬休みも預かり保育があるので、パートなどの共働き世帯でも何とかなりそうな園です。
【施設・セキュリティ】
門も厳重に鍵かかかっていますし、園内も高いフェンスがあるので外から登って入ると目立ちますし、子供が登って脱走するのも危険な高さですのでセキュリティは良いほうだと思います。
【アクセス・立地】
駅からは少々歩きます。しかも山の麓なので坂道を上がらなくてはいけませんが、その分見晴らしもよいです。
幼稚園・保育園について
【給食の有無】
あり
【父母会の内容】
保護者参加型のイベントが結構多いです。ほぼ毎月一回のペースであります。親子遠足や夏祭り、芋掘り&焼き芋パーティー、発表会等々・・・。保護者だけの勉強会もあります。どれも楽しい行事ですし、何より子供たちの楽しそうな顔を間近で見ることができます。
【制服の特徴】
ブランドの制服。日中はスモッグて行動。鞄も帽子もあり。体操服は夏半袖半ズボンに冬ジャージ通園です。
入学について
【幼稚園・保育園を選んだ理由】
とにかく家から近かったからです。こじんまりで十分だと思ったら、むしろこじんまり感がとても良かったです。
【入園時に必要なもの】
給食袋や上履き入れなどは買えば済みますが、絶対につくらなければならないものが一つあり、3年間のアルバムを用意してくださるので、そのカバーを作ります。背表紙のところはアップリケでも刺繍でもいいので名前を明記、カバーの表紙も飾ります。
【試験内容】
子供に簡単なゲーム形式で質問し、答えさせる。親はその間に先生と面接します。お受験的なものではなく、形式的なモノでした。子供も親も一張羅やスーツではありませんでした。ほかの方もそうです。
【試験対策】
事前にお受験ではないですよ、と言われていましたので、特に何もしていません。それどころか、オムツは外れてますか?と聞かれ、すみません・・・と返答したところ、「大丈夫です。お友達もいますから、みんなに習っていればおうちの方がやいやい言わなくても、すぐに取れますよ。」と言ってくださいました。
本年度より市の認定幼稚園になりました。
【総評】
子供を、とてもお利口さんに成長させてくれます。延長保育や夏季・冬季保育もあるので共働き家庭でも何とかなりそうです。本年度から市の認定幼稚園になり、一層教育に力を注いでます。
【方針・理念】
まず、なんでもやってみる精神で、競争と協力・自発性と柔軟性を育ててくれる。もちろん素直さを重視し、悪い時にはごめんね、それを許すいいよ、の言葉も教え、社会のルールをきちんと教えてくれる。
【先生】
どの先生も保護者からの信頼度が高い。目配りがよい。若い先生もベテランの先生も卒園後も、児童やその保護者とばったり会えば覚えていてくれる。
【保育・教育内容】
カリキュラムの中に習字や英語なども取り入れている。運動会の伝統的な競技の一つに竹馬と組体操があり、これがなかなか園児のレベルが高い。
【施設・セキュリティ】
住宅街にあり、門は二十扉、柵も高くしており、登れば相当目立つので防犯によい。会下山の高台にあるため、見晴らしがよく津波の心配は一切ない。ただ、休日や夜中などは山に住む野良猫が度々園庭に侵入してくる時もある。
【アクセス・立地】
駅からは10分ほどかかり、山の高台にあるため、自転車で坂を上るのはややしんどいが、園バスもあるので通園にはさほど困らない。
幼稚園・保育園について
【父母会の内容】
PTAがしっかりしているので役員に当たれば面倒だが、その分子供たちの楽しみが増えるし、我が子以外の園児とも楽しく触れ合える機会もある。保護者だけの会の催しもあり、特に工場見学等は子供抜きで楽しめる。
【制服の特徴】
セーラー・下が男ショートパンツ・女プリーツスカート。体操服・ジャージ・鞄・上履き・スモッグ。
【イベント】
遠足年2回、運動会、発表会年3回、年長のみお泊り保育あり。七夕時期の夜の夏祭りとクリスマス会。かれこれ6回目くらいになるエスコヤマのパティシエ、小山氏のマジパン教室。芋掘り遠足や焼き芋大会、餅つき大会、何だかんだ月1位で行事あり。
【費用】
今年から認定園となった為、各家庭の所得別に違うが、給食費は毎月およそ4000円位。
入学について
【幼稚園・保育園を選んだ理由】
とにかく自宅から一番近い幼稚園といったらここになった。子供が入園した当初は本当にこじんまりした園で、一学年15~20名。決めては入園時点でオムツが外れてなくてもここで覚えれば良い、という方針だったので。
【入園時に必要なもの】
入園してから買うものが殆どで、手提げも規定があるのでそれを買う。前もって用意するのは制服、給食用箸・ナプキン・上履き入れ・作っておかなければならないのがアルバム用のカバー(これだけは売ってないのでオリジナルで作る必要がある。)
【試験の有無】
なし
少人数制でのびのびとした幼稚園です
【総評】
少人数制の良さがあり、一人一人をきちんと見てくれていると感じます。先生も親にも子にも対応が良く、大変好感を持っています。
【方針・理念】
方針、理念までは詳しく理解できてはいないけど、園長先生とお話して考え方を聞いたりすると、安心して任せられるな、と思う
【先生】
いつも笑顔で元気良く、子供もいつも先生の話をしてくれます。一人一人をきちんと見てくれているのが感じられてとても安心しています。
【保育・教育内容】
周囲の幼稚園の中では勉強にもそこそこ力を入れていると思います。課外クラブで体操、英語などがあるのが魅力的です。
【施設・セキュリティ】
住宅地にあり人の目があるので安全な反面、人通りが少ないのが少し気になります。夜間も外灯はないし、監視カメラなども無いようなので心配です。
【アクセス・立地】
急な坂を上った住宅地にあるので、自転車通園にはやや厳しいかなと感じる時もあります。慣れてしまえばあまり苦にはならないですが。
幼稚園・保育園について
【給食の有無】
あり
【父母会の内容】
PTA主催の催し物、行事前の雑用など
【制服】
なし
【イベント】
運動会、遠足、年長児にはお泊り保育など
【費用】
保育料は少し高め設定だと感じます
入学について
【幼稚園・保育園を選んだ理由】
見学に行った際、幼稚園らしい雰囲気が気に入った。先生も対応がよく、なにより少人数せいなのがわが子にはあっていると感じた
【入園時に必要なもの】
アルバムカバー、お手拭きタオル、給食・お弁当用品など
【試験の有無】
なし